どこで働いているかわからない、無名のエンジニアのわりとどうでもいい日記www

ネットデブリ予定地です。。生暖かい目で今後ともヨロシクwww 技術よりも哲学的な内容が多いですww

html5とjavascriptの勉強会

に昨日行って来た。
(といっても講演で話し聞くだけだけど)

渋谷のヒカリエの17階にオフィスを構える会社が
主催しているもので、この会社はフリーランスの人などに仕事を
紹介する会社なので、まあここでイベントを起こす理由は
お察し下さい(笑)みたいな感じらしい。

登壇したのは株式会社ジークスっていう会社のエンジニアの人なんだけど
何かこの会社福井に支社があるらしく驚いた。

というのも自分の地元が福井だからである。

福井発祥の企業が
html5とかアプリとか作ってて、
渋谷のヒカリエみたいなシャレオツな所で
講演するとか個人的には胸熱だったww

講演内容はあるライブラリの詳細な内容ではなく
html5周りの概要的な話だった。

html5はこれからもっと需要伸びるし
ハードの向上に伴って表現も豊かになり、
何かもうすごいんだよという内容だった(超適当だけど大体あってると思うw)

他ちょっと備忘がてらわかったことをメモ

・ハードの向上、html5が使えるブラウザの普及、
アプリ作成時にJavaObjective-Cを使わなくてもよいようなライブラリの登場、
などが追い風となり、html5javascriptは熱いらしい

・TizenとかいうOSがこれから出るらしい
W3Cの基準にきちんと準拠しているブラウザ搭載らしい?

・他のライブラリでも言えるが
Jsのフレームワークとか色々あって
毎日のように変化があるけど、どれを採用するかという
判断力を持たないと余計なコストがかかってしまう

現在非常に混沌としており
廃れてしまうものを選ぶとやばい

・新しい端末のテストと
古い端末をどこまでカバーするかは常につきまとう問題らしい

その辺りもライブラリが吸収してくれると楽だが…

JavaとかObjective-Cでの開発は誰もがめんどくさいと思っているようなので
html5Javascriptを書けば、動いてくれるようなライブラリが
流行るだろうという雰囲気らしい

細かい部分の制御はネイティブじゃないと難しいところもあるが、
これさえもカバーされていくかもしれない